京都大学アフリカ地域研究資料センター |
|
トップ > 研究会・シンポジウム > コンゴ盆地森林居住民の文化と現代的課題
|
シンポジウム「コンゴ盆地森林居住民の文化と現代的課題」のご案内
|
このたび本センターでは,下記の要領でシンポジウムを開催します。このシンポジウムは,本センターの市川光雄教授が本年度をもって京都大学を定年退職される機会に,アフリカ熱帯林地域の研究を振り返るとともに,この地域が抱えている課題について考えようというものです。海外からは,ピグミー及び隣接諸民族の言語,及び言語起源の研究で著名なDidier Demolin博士と,中央アフリカにおける先住民の権利確立に向けた実践的研究を精力的に行っておられるJerome Lewis博士をお招きしております。 |
シンポジウム「コンゴ盆地森林居住民の文化と現代的課題」
日時 2010年3月13日(土) 13:00−18:00 (18:30−20:00 懇親会)
場所: 京都大学稲盛財団記念館3階 大会議室・中会議室
- 13時〜「趣旨説明」木村大治(京都大学アフリカ地域研究資料センター)
- 13時10分〜「中部アフリカの農耕文化史」小松かおり(静岡大学人文学部)
- 13時50分〜 “Comparative and Historical Aspects of the Language Spoken by the Pygmies of the Ituri Forest” Didier Demolin (Laboratoire de Phonologie, Université Libre de Brussel)
- 14時30分〜 ポスター発表 コアタイム (10名以上が発表の予定)
- 15時30分〜 “Pygmies and the GPS in Central Africa. What Has Happened and Where Is It Going?” Jerome Lewis (Department of Social Anthropology, University College London)
- 16時10分〜「GPSを利用して描くバカの森林利用の季節変異と多様性」安岡宏和 (法政大学人間環境学部)
- 16時50分〜 休憩
- 17時00分〜「コンゴ盆地の歴史生態学と現代の課題」市川光雄(京都大学アフリカ地域研究資料センター)
- 17時30分〜「総合討論」 (司会 木村大治)
- 18時30分〜20時00分 懇親会
本シンポジウムおよび懇親会にご出席の方は,2月28日(日)までに以下のメールアドレス宛に参加登録をお願いいたします。シンポジウムの参加費は無料,懇親会の参加費は常勤の有職者は5000円,そのほかの方々は3000円です。懇親会費は当日,会場受付にてお支払い下さい。
送信先アドレス:congoforest2010@gmail.com
メールには,以下の項目について明記して下さい。
1お名前
2ご所属(もしくはご住所)
3シンポジウムに出席/欠席
4懇親会に出席/欠席
ご連絡を頂きました個人情報は,本シンポジウム事務局より関連のお知らせをお送りする用途にのみ利用させていただき,その他の用途で利用することはありません。
なお,本シンポジウムの内容に関連した2冊の書籍が,2010年3月頃に京都大学学術出版会から刊行される予定です。目次等につきましては,以下のURL(京都大学学術出版会ウェブページ)をご参照ください。
木村大治・北西功一 編
●『森棲みの生態誌』(アフリカ熱帯林の人類学1)
http://www.kyoto-up.or.jp/book.php?isbn=9784876989522
●『森棲みの社会誌』(アフリカ熱帯林の人類学2)
http://www.kyoto-up.or.jp/book.php?isbn=9784876989539
|
問合せ先:京都大学アフリカ地域研究資料センター
〒606-8501京都市左京区吉田下阿達町46
Tel: 075-753-9632(担当:木村,丸山)
Email: congoforest2010@gmail.com
|
〒606-8501
京都市左京区吉田下阿逹町46
京都大学アフリカ地域研究資料センター
Tel: 075-753-7800(事務室)
Fax: 075-753-7810
webmaster@jambo.africa.kyoto-u.ac.jp
アクセス(ASAFAS・アフリカ地域研究専攻) |
ASAFAS
京都大学大学院
アジア・アフリカ地域研究研究科
アフリカ地域研究専攻 |
Copyright(C) 2007 The Center for African Area Stuides, Kyoto University. All rights reserved.
|