!!!第96回 京大周辺の自然観察:比叡山の地形・植生#2 !!趣旨 今回は京大生にとって身近なフィールドである比叡山を歩き、植生や地質の観察を行います。 植生については比叡山で見られる代表的な樹木を観察し、「二次林」と「人工林」それぞれの特徴などを学びます。 また、地質については比叡山を構成する花崗岩とホルンフェルスを観察し、地質と地形の関係について説明します。 頂上付近からは、京都市内及び琵琶湖の景観を概観します。 !!案内者 大谷侑也(京都大学文学研究科 M2) 竹岡佳子(京都大学地球環境学舎 M2) 中島柚宇(京都大学文学部 B4) !!野外実習の概要 ::日時 :::2016年5月22日(日) ::場所 :::京都府京都市左京区比叡山 ::参加者 :::14名(学部生7[文6、工1]、院生6[文4、AA研1、地球環境学舎1]、教職員1[文1]) ::行程 :::叡山電車出町柳駅改札前集合→叡山電車修学院駅(趣旨説明・自己紹介)→比叡山修学院登山口→ハイキング、途中昼食→比叡山山頂→叡山ロープウェイとケーブルカーで八瀬比叡山口駅へ→打ち上げ(BBQ)→解散 !!報告 「[[第96回 京大周辺の自然観察:比叡山の地形・植生]]」の続き {{img IMG_9954.jpg, height=450}} 途中休憩を含め、登山口からおよそ2時間半でロープウェイの駅に到着。 山頂へ向かいます。 {{img IMG_5270.jpg, width=600}} 彼に一体何があったのでしょうか。静かな迫力があります。 {{img IMG_5309.jpg, width=600}} 山頂に到着しました!写真の左奥にうっすらと見えているのが琵琶湖です。 {{img IMG_5314.jpg, width=600}} 下りはケーブルカーも利用します。車両が斜面に合わせて斜めになっています。 {{img IMG_9995.jpg, height=450}} 八瀬方面へ下山。アンティークな雰囲気の駅舎ですね。 {{img IMG_0007.jpg, height=450, rotate=90}} 打ち上げはBBQをしました。山登りの後のお肉は最高です。お疲れ様でした!