![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アフリカセンター on Twitter アフリカセンターTwilog 京都大学大学院アジア・ アフリカ地域研究研究科 京都大学 Tembea (Staff Only) ![]() |
トップ > 書籍紹介 > アフリカセンター出版助成本 > 焼畑の潜在力焼畑の潜在力
|
![]() |
四方 篝 (著) 単行本: 240ページ |
農業と熱帯林保全の両立の可能性を、人々の暮らしや主体な選択という文化的・社会的な観点も交えて総合的に論じた専門書。アフリカ地域研究者のみならず、アジアなど他の地域の焼畑研究者にとっても必読の書。 第1章 序論 -焼畑か? アグロフォレストリーか? / 第2章 バンガンドゥの生業 -農耕を軸とする多面的資源利用 / 第3章 森にもどる畑 -焼畑におけるバナナ生産 / 第4章 バナナとカカオのおいしい関係 -自給作物と商品作物の共存の基盤 / 第5章 カカオ畑の樹木 -「森にもどる畑」における生物多様性 / 第6章 結論 -焼畑の潜在力 |
旧コンテンツ
Copyright © 2015 The Center for African Area Studies, Kyoto University. All rights reserved.