学部生向け講義
アフリカ地域研究専攻の教員は、京都大学全学共通科目、文学部提供科目、総合人間学部提供科目として、アフリカ地域研究に関わる最新の成果について、京都大学の学部生向けに講義を開講しています(コンソーシアム科目として関西圏の他大学学生の方へ提供している科目もあります)。
全学提供科目
- 生態人類学I(木村)
- 生態人類学I(安岡)
- 睡眠文化論(重田ほか)
- 言語人類学(高田)*英語による提供科目
- 地域研究概論アフリカ(コンソーシアム科目)(池野・重田・高橋・平野・大山・金子)
- ILASセミナー(集中)「アフリカ地域研究のためのフィールドワーク入門(重田・金子)」
- ILASセミナー「アフリカの自然保護を考える(山越)」
文学部提供科目
- 特殊講義(前期)「アフリカの自然と社会に関する基本知識と技能(大山)」
総合人間学部提供科目
- 生態人類学演習A(高田)
- 生態人類学演習B(山越)
*学内選抜について
京都大学の学部生のみを対象として、学内特別選抜試験を開催しています。
詳細については下記のサイトをご覧ください。
http://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/admissions/gakunai